
2024年10月30日のアップデート以降、低レベル帯(恐らくLv.30以下)の新規プレイヤー向けに追加されたバブルのゲーム。
ピースをマージした際、ランダムに発生する。
![]() | ![]() |
↑①ピースをマージした際にランダムで 「メェメェ牌バブルが出現」 | ↑②説明欄の「獲得」を押す |
![]() | ![]() |
↑③上から牌を崩す。 牌を3つ揃えると消える。 | ↑④全ての牌を崩すとバブルの中身のピースをゲットできる。 |
例えば…
赤丸の①牌の山は
牌の下の絵柄が見えるので、次にどこを崩したら良いかわかります。
青丸の②の牌の山は下の絵柄が見えないので運要素が必要です。
まずは優先的に②の山から崩し、
手牌がいっぱいになりそうなら①の山から選んで消していきましょう。
↑どう見てもクリアできそうにありませんが、
1個にしか見えない牌の後ろに実はコッソリ隠れています。
なかなか意地悪な仕様ですね笑
下の控えにまだスペースがあるなら、どれかめくってみてください。
完全にやり直しになる前に、画面下部のアイテムを使用しましょう。
動画視聴することでアイテムを増やすことができます。
牌を崩すのにエネルギーを消費しています。
初めからやり直すと「自力でピースを作る」よりも「ゲームをクリアしてバブルを破る」方が明らかにエネルギーを消費します。
メェメェ牌のゲームを楽しみたいならやり直して良いですが、そうでない場合はアイテムを消費してクリアするか、早めに諦めましょう。
エネルギーがもったいないです。
*杯の並び方や内容は都度ランダムに変わります。
![]() | ![]() |
↑花樹1回目のバブルの時 | ↑花樹2回目のバブルの時 |
明らかに並んでいる牌の数が多い場合は、
メェメェ牌をクリアするよりも、自力でピースを作る方がエネルギー消費が少なく済む場合があります。
・情報提供:めいさん
・攻略Wiki オープンチャット参加中の皆様♡
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。