
期間限定イベント「時の劇場」の攻略情報です。
攻略のコツや報酬を紹介しています。
*イベント中は随時更新予定です。
イベントボードでポイントを稼いで
限定の装飾品と新ガチョウをゲットする、
エネルギー消費イベントです。
クリア後にEXショップもあるので早めに参加して全力で挑みましょう!!!!!
開催期間 | 2025/4/1(火) 12:00 ~4/13(日) 23:59 |
---|
●レベル25で解放
*ランキング報酬はワールドのバッチのみです。
![]() | ![]() | ![]() |
限定バッチ 【太陽と月の逢瀬】 | 限定装飾品:個 【設置場所: ダンスエリア (エリア解放Lv.41)】 | 限定ガチョウ 【おじいさんガチョウ】 |
🔸限定バッチ
取得条件:ワールドランキング上位100名にランクインすること。
※同点の場合は先着順
🔸限定装飾品
取得条件:イベントポイントを稼いで報酬ポイントに到達する。
*装飾品の設置場所はダンスエリア。
報酬6、11、16、20、24、28、31、34、37、40、42、46番の合計12個です。
*プレビュー画面に載っているその他の装飾品は
詳細ページ作成中です。
🔸限定ガチョウ
取得条件:イベント期間内に、報酬レベル50に到達する。
*個人の報酬について詳細はこちら:報酬一覧
「エネルギー」を準備しておきましょう!
後半になればなるほど、エネルギーは必須です。
できるだけ貯めておきましょう。
今回も例に漏れずエネルギー消費祭りです。
紫🟣エネルギーはできるだけ貯めておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エネルギー ※合成してLv.5の紫をできるだけ所持しておくとなお良き |
土日は自宅が戦場なので更新遅いです。
m(__)m
*編集中です!!
チャレンジイベントは、グループランキングの報酬がありません。
フルーツのグループ分けはどこに入っても、いつ参加しても特に何も影響はありません。
また、開催期間は2週間ありますが、無課金ではギリッッッギリにクリアできる難易度のイベントなので、できるだけ早くに始めましょう!
蜘蛛の巣内右下の蜘蛛の巣に「天使の彫像Lv.1」ランチャーが隠れています。
手持ちの天使の彫像と合わせてLv.2にすると、蜘蛛の巣の上部が開放できるようになります。
箱の横で合成すると箱が開けられるので少し時短ができます。
例)上の画像でいう青四角🟦の場所で合成すると、周りの箱が開きます。
*画像準備中
オーダーはずっと「切手」の納品です。
簡単に言うとひたすら切手出しまくりましょう!!
先に結論を言うと…
①「ひばりさん」を狙え
②観客は帰らせない
③便利ツールの使い所
④バブル割るなら自販機か切手
⑤ボード整理して
出てくるアイテムをLv.MAXにするといずれも切手を出すランチャーになります。
劇場から観客出してお菓子あげて…コースは自販機が出来上がるまでに結構時間かかるので、効率よく集めるには
白昼の置き時計メインで回し「ひばりさん」を狙っていきましょう。
ひばりさん作成していく中で闇夜の置き時計もタップしていくと、
劇場と自販機もコツコツできていきます。
大型イベントはランチャーの数が多いので、迷子になる場合は
「ℹ️」マークから産出元を確認しながら進めましょう。
*ランチャーの叩ける回数は各ランチャー情報へ。
*記事準備中
*アイテム相関図は作成中です。
一番重要です!!!
お化けから出る切手は8枚。
観客満足させて1人から出る切手も8枚。
…てことはお化けににするとかなりエネルギーの無駄です。
お化けは図鑑埋めたら作らない!!
自販機を最低2個用意できたら、観客を1人ずつ出しましょう。
そうすると帰る子が少なく済みます。
![]() | ![]() | ![]() |
Lv.UPカード →Lv.MAX1個前(Lv.7)の切手 | スプリッター →Lv.MAXの切手 | 加速器系 →時の守護者用 |
▼Lv.UPカード
作りにくいランチャーは華麗なる幕開けですが、ポイント面で言うと切手に使った方が良い。
120ポイント稼げます。
▼スプリッター
切手Lv.MAXを割って合成しなおしましょう。
作り直すことで120ポイント入ります。
「ひばりさん」にも使えますが切手Lv.3を16枚出せるかなりの強運がない限り切手の方が断然良いです。
▼加速器系
エネルギーに余裕がある人は売店の砂時計を買って「時の守護者Lv.2」の待ち時間をスキップしましょう。
特に懐中時計は売店でコインで買えるので、
1回目800コイン→2回目1600コイン→広告を見て価格をリセット→1回目800コイン、2回目1600コイン→広告を見て価格をリセット…
を繰り返し、毎日6個ずつは買っておくのオススメです。
ダイヤでスキップする場合は55個必要なので…
もしバブルを割るなら自販機か切手にしましょう。
他は割高ですし、すぐに作れます。
また、福の神でイベントアイテムがもらえます。
・ノミ
・プライムシート
・袋詰めのキャンディー
など。狙うなら袋詰めのキャンディーでしょうね。
売店で「ミステリーボックス」を買う場合は3種類あるので
何が出るボックスなのか確認してから買いましょう。
どうしようもならない!ってなった時はカッターの材料捨てるか、
赤い家から出てくるフィルム捨てるかの2択のみ!!
コインとか花は邪魔なので勿体無いけど…タップしちゃえ!
ボードの並びはランチャーから出るアイテムごとにまとめて並べるのが基本ですが、よく分からない…と言う方は
⚫︎右上:今はタップしたくないもの
⚫︎左上:しばらく使わないもの
⚫︎右下:ランチャー
⚫︎左下:合成メチャクチャやるやつ
…でやっていくとやりやすいかもしれません。
![]() | ![]() |
↑ランチャーごとに 通知設定ができます。 | ↑アイテムの保有容量が MAXになるとスマホに通知がきます。 |
せっかく回復したランチャーを放置していてはもったいないです。
それぞれのランチャーには通知機能があり、
アイテムの保有容量がMAXになると通知が来るので、
エネルギーや待ち時間を無駄にせずに済みます。
「時の守護者Lv.2」のCTにダイヤや売店の砂時計が使えない人は
通知はONにしておきましょう。
※アプリ自体の通知機能をONにしておく必要があります。
チャレンジイベントは、別名エネルギー勝負イベント。
完走する為には何よりもエネルギーが大事!!
無課金で完走したいなら、とにかくエネルギーは全てイベントに投資する!
紫のエネルギー玉は量産しておく!
…を徹底しておきましょう!
観客はスナックをあげた「上映中」と
スナックをあげずにそのまま帰ってしまった「観劇ノート」の2種類あります。
スナックをあげていない子を探して埋めましょう。
*図鑑ページは準備中
*記事編集中
長期イベントあるあるの仕様です。笑
2週間かけて完走するイベントなので、ランダム産出の偏りが凄いんです…。
報酬50番までは約18800pです。
頑張りましょう!
*記事編集中
ご自身の進捗・ログイン・課金状況によります。
ぽちゃガチョのチャレンジイベント(限定ガチョウが入手できる大型イベント)は無課金でギリッギリクリアできる難易度になっています。
・エネルギーは全てイベントに注ぐ。
・エネルギーは自然回復のみでは間に合わないので、毎日2〜3回分(ダイヤ15個くらい)は買う。
・ランチャーの待ち時間が回復したらエネルギーが溢れる前に叩く。
・最悪、出ないアイテムはバブルや売店をうまく活用する。
・報酬をうまく活用する(「魔法のるつぼ」と途中で開催されるビンゴの報酬も!)。
この辺りを駆使すれば可能なはずです。
…多分…。。
別ボードイベントの時は専用BGMが流れます。
期間限定なので、普段消音でプレイしている人はぜひ音ありで聞いてみてください。
*編集中
CT | 最小 産出量 | 最大 産出量 | 産出後 | |
---|---|---|---|---|
天使の彫像 Lv.1 | 2h | 15回 | 60回 (8h分) | 消えない |
時の守護者 Lv.2 | 2h | 15回 | 60回 (8h分) | 消えない |
タップ数 | 切手 産出量 | 産出後 | |
---|---|---|---|
段ボール箱 Lv.5 | 1回 | 1個 | 消える |
脚本箱 Lv.4 | 1回 | 1個 | 消える |
スナック自販機Lv.5 | 3回 | 0〜 | 消える |
観客「レインコートの子Lv.1」 | 8回 | 8回 | 消える |
観客 「レインコートの子vLv.1」 | 8回 | 8回 | 消える |
観客 「脚本家Lv.1」 | 8回 | 8回 | 消える |
観客 「大工Lv.1」 | 8回 | 8回 | 消える |
観客 「発明家Lv.1」 | 8回 | 8回 | 消える |
観客 「謎かけ屋Lv.1」 | 8回 | 8回 | 消える |
おばけのポスト Lv.5 | 8回 | 8回 | 消える |
ひばりさん Lv.6 | 回 | 回 | 消える |
時の守護者 Lv.2 | 15〜60回 | 0〜 | 消えない |
タップ数 | 産出内容 | 産出後 | |
---|---|---|---|
ビデオショップ Lv.1 |
消える | ||
工務店Lv.1 | 消える | ||
スクリーン Lv.Lv.8 |
消える | ||
電話ボックス Lv.7 |
消える | ||
華麗なる幕開け Lv.10 |
消える | ||
観客「感想」 | 消える |
・Lv.50までは18800p
1日約1500pを目標に頑張れば完走可能です。
*詳しくは報酬一覧へ。
*隠れているランチャーは左真ん中の「天使の彫像Lv.1」のみ。
🔸図鑑ページはこちら:*準備中
*加速器と懐中時計は図鑑にないので無理に合成する必要はありません。
到達レベル | 必要ポイント | 報酬 |
---|---|---|
0→1 | 5p | 懐中時計 *イベント専用 2h |
1→2 | 5p | 星1フィルム×1 |
2→3 | 10p | ![]() ×1 |
3→4 | 15p | 星1フィルム×2 |
4→5 | 20p | ミステリーボックス (ビデオテープ) |
5→6 | 30p | 【限定スキン】 世紀 (場所:ダンスマット9) |
6→7 | ? | 星1フィルム×4 |
7→8 | 35p | 加速器Lv.1 *イベント専用 ×1 |
8→9 | 40p | 星1フィルム×5 |
9→10 | 45p | ミステリーボックス (ボード) |
10→11 | ? | 【限定スキン】 季節 (場所:ダンスマット7) |
11→12 | 55p | 星3ゴールドフィルム ×1 |
12→13 | 60p | ![]() ×3 |
13→14 | 70p | 星2フィルム×3 |
14→15 | 75p | Lv.UPカード |
15→16 | ? | 【限定スキン】 思い出のベンチ (場所:イス1) |
16→17 | 85p | 懐中時計 *イベント専用 2h |
17→18 | ? | 星2フィルム×4 |
18→19 | ? | ミステリーボックス (スナック) |
19→20 | 160p | 【限定スキン】 月転 (場所:ダンスマット6) |
20→21 | ? | ![]() ×5 |
21→22 | 135p | 星2フィルム×5 |
22→23 | 150p | スプリッター *イベント専用 ×1 |
23→24 | 230p | 【限定スキン】 昼夜 (場所:ダンスマット4) |
24→25 | 170p | 加速器Lv.2 *イベント専用 ×1 |
25→26 | 190p | 星3フィルム×3 |
26→27 | 205p | ![]() ×10 |
27→28 | 320p | 【限定スキン】 花束が置かれたベンチ (場所:イス2) |
28→29 | 235p | 星3ゴールドフィルム ×2 |
29→30 | ? | ![]() ×15 |
30→31 | 420p | 【限定スキン】 玉響 (場所:ダンスマット3) |
31→32 | 305p | 星3フィルム ×4 |
32→33 | 350p | スプリッター *イベント専用 ×1 |
33→34 | 535p | 【限定スキン】 刹那 (場所:ダンスマット1) |
34→35 | 395p | 懐中時計 *イベント専用 4h |
35→36 | 435p | 星3フィルム ×4 |
36→37 | 665p | 【限定スキン】 逢瀬の樹 (場所:) |
37→38 | 495p | 加速器Lv.3 *イベント専用 ×1 |
38→39 | 555p | 星4フィルム ×2 |
39→40 | 810p | 【限定スキン】 祝祭の樹 (場所:) |
40→41 | 星4ゴールドフィルム ×1 |
|
41→42 | 【限定スキン】 バルーンガチャマシン (場所:) |
|
42→43 | 星4フィルム ×2 |
|
43→44 | ![]() レベルUPカード ×1 *メインボードで受け取り |
|
44→45 | 星4ゴールドフィルム ×1 |
|
45→46 | 【限定スキン】 パペットシアター (場所:) |
|
46→47 | 星5フィルム ×2 |
|
47→48 | ノーマルカメラ | |
48→49 | 星5ゴールドフィルム ×1 |
|
49→50 | *ここまでトータル 18800p |
![]() 【限定ガチョウ】 おじいさんガチョウ |
50→EX1 | ![]() エンジェルチップ ×500 |
|
EX1→EX2 | 1500p | ![]() エンジェルチップ ×500 |
EX2→EX3 | ![]() エンジェルチップ |
|
EX3→EX4 | ![]() エンジェルチップ |
|
EX4→EX5 | ![]() エンジェルチップ |
|
… | ||
EX20 *報酬はここまで。 |
![]() エンジェルチップ |
報酬レベル50に到達後に解放される、イベント限定エクストラショップ。
通貨代わりのエンジェルチップは報酬レベル50番目以降、もしくは後半に開催されるミニイベントの報酬で入手できます。
*エンジェルチップはイベント終了時に消失します。
⚫︎カバン(ブラック)→300→400
⚫︎カバン(ピンク)→400→600
⚫︎超級LvUPカード→1600のみ
⚫︎修理道具LvUPカード→600のみ
⚫︎冷蔵品LvUPカード→400のみ
⚫︎トレーニング器具LvUPカード→1000のみ
⚫︎スター→500→100ずつup→900(計5)
⚫︎星1フィルム→10→5ずつup→55(計10)
⚫︎星2フィルム→20→10ずつup→110(計10)
⚫︎星3フィルム→30→10ずつup→170(計8)
⚫︎星4フィルム→50→30ずつup→170(計5)
⚫︎星5フィルム…
80→120→160→SOLD OUT
⚫︎コインの上限はなし(♾️交換可能)
https://x.com/fatgoosegym/status/1905907794764816712
https://x.com/fatgoosegym/status/1906922848641597652
https://x.com/fatgoosegym/status/1906994962392100961
https://x.com/fatgoosegym/status/1906652664475304083
・蜘蛛の巣:はりぼーさん
・情報提供:りんちゃさん、ぽんちゃんさん。
・検証:もっけもけさん、りんちゃさん
・攻略Wiki オープンチャット参加中の皆様♡
・【公式】ぽちゃガチョ!店長たちの集いオープンチャット参加中の皆様✨
・ぽちゃガチョ!攻略Wiki【非公式】*柚子わさび* @yuzuwasabi_wikiのXのフォロワー様
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。