お急ぎの方は、下記の公式SNSに参加し 画像付きで質問した方が回答が早いです。 ・Discord ・LINEオープンチャット
「SNSが苦手で…」という方は是非ここも活用してください。 24時間以内の回答を目指します。
※上記に違反した投稿は削除する場合があります。
名前
コメント
画像添付(任意):10 MB以内
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
>>10 ありがとうございます! そうなんですね! とても助かりました! 早速そうさせて頂きます!
>>9 コメントありがとうございます! Nエースは4回タップで消えます。 オーダーに出すなら3回出して納品すると良いですよ〜!
この手の質問、よく見かける気がするので よくある質問内にも追記しておきますね〜!
Nエースは何回タップすると消えますか? 今Nエースのオーダーがきていて やっと作り終えたのですがどうせなら ピックニックバスケットも欲しいな と思っておりまして…… どなたか分かる方教えてください
>>7 回答有り難うございます!! 助かります!
>>6 コメントありがとうございます! バインド(SNSアカウントと紐付け)していれば、バックアップされているのでデータは戻ってきます。 もしくは、これまで遊んでいたデータの方のIDが分かれば、お問合せすることでデータが戻ってくる可能性はあります。
よければ「バグ・不具合」ページの「「アップデートしてください」から進まない」の項目を試してみて!とご友人にお伝えください。 今できる対処法は同じです。 IDの場所も記載してあります。
分からないことがあればまたいつでもご質問ください。 ご友人の方のデータが無事に戻ってきますように…!!
私の友人が別のゲームのアップデートをした後に ぽちゃガチョを立ち上げたところ、 ゲームデータが消えてしまっていました。 どうしたら今まで遊んでいたデータに戻れますか? わかる方、教えていただきたいです
>>3 返信ありがとうございます(^^)
家具の設置…が必要なんですね。 もしかしたら?とは思ってたんですが、 設置済でも一度もリクエストが出ないんですよね…(現時点でも0) ランダムということで、多少偏りが出てるのかも知れませんが。 既に好感度MAXになっているガチョウがリクエストを出し続けてます(笑) てっきりMAXで終了するのかと思ってました(^-^; 気長に待とうと思います。
ありがとうございましたm(__)m
>>1 コメントありがとうございます!
返信遅くなってしまってごめんなさい 既に解決されているかもしれないですが…
ガチョウリクエスト(好感度)発生には、それぞれガチョウのお気に入りの家具を配置しておく必要があります。 例えば…いかれ帽子屋は”瞑想室”の”ハートの女王の椅子(アリスイベントの報酬)”などです。 上記以外の家具で発生するかは調査中です。 また、お気に入り家具を置いていても、リクエストの発生はランダムです。
今、ガチョウリクエストのページは作成中なので…他のガチョウ情報はもうしばらくお待ちください
ガチョウのリクエストなのですが、 解放してから一度もリクエストが出ないガチョウがいます。 リクエストを出すのに、何か条件があるんでしょうか・・・?? 数体いるのですが、例えばいかれ帽子屋は既に解放から2か月以上経過しています。 あとから解放したガチョウがリクエスト出してるのに、その前に解放したガチョウはまだ・・・ 何かご存じの方がいらしたら、教えて下さいm(__)m
>>2 コメントありがとうございます! すすす、すみません!! 実はこのサイト、コメントの通知機能とかが無いので 気付くのが遅くなってしまいました汗
ぽちゃガチョ!運営様も当サイトを覗きにくることがあるようで 下手なことが言えないので…ちょっとお堅い話 (大人の事情的なアレコレ)をさせていただきます。
当サイトは”非公式”かつ、あくまで”趣味”で運営しています。
そのため、wikiに載せてある情報や画像の著作権は全て「ぽちゃガチョ!」運営サイドにあります。 転載されていてもコチラに権限はありません。
当サイトに多数の広告が貼ってありますが 「ゲームウィキ.jp」というところから無償でサーバーを借りて運用しているため、 広告収入もほとんどがサーバー運営様に渡る仕組みです。 なので、収益を目的として活動していません。
ですが、やはりアクセス数が減ると 目に見えてモチベーションは下がります。。 (だって人間だもの。。笑)
解説用に作った画像も、約10名ほどのご協力があって やっっっっっとの事で1枚の画像が出来上がっています。 画像もWikiに協力してくださっている方々が主に作成しています。
画像を無断で転載されると 「wikiのために」と協力してくださっている皆さんの努力を無下にすることになります。 アクセス数が減れば、そのうち運用もできなくなります。 (モチベーション的に。)
なので、 ・Wiki存続のため。 ・ご協力者様のご厚意を無下にしないため。 無断転載はお控えいただくようにお願いいたします。
*今後、似たような疑問点を持った方への回答も兼ねているため返信は不要です。
お世話になっております。 こちらの画像をLINEの方にスクショであげたのですが、まずかったでしょうか? まずいようなら、LINEのスクショ削除しなきゃですので。 よろしくご返答ください。
ありがとうございます!
そうなんですね!
とても助かりました!
早速そうさせて頂きます!